- インテリアコーディネーター松浦千代美
50才代のリノベーション
コロナ禍で家中の生活が多くなったのか
リフォームのお話が多くなりました。
お打ち合わせの内容は様ざまですが今回はキッチン
で悩んでいらっしゃる客様です。
お客様(50才代)
「主人が自宅で仕事をするようになって何だか
キッチンが気になり始めました。
キッチンに二人で立つことが多くなってきたん
です。それに気が付いたら収納の使い勝手も何だか
不便だなぁ。って思っています。」との事。
今まで気にならなかったキッチンのサイズが
人が二人立つことによって使い勝手が変わって
来たようです。
そこで色々な情報や映像が気になり始めて検索
をされたようです。
そして自分がどんなキッチンが良いのかわからなく
なったとおっしゃいます。
そんな時は
今のキッチンのどんな点が気になっているのか
HPで見るメーカーのどんな情報が気に入ってい
るのか色々と書き込める’’自分ノート’’を作って
書き込みをして行くことをお薦めしています。
そうすることで自分の気持ちの整理も付きます。
最近はご夫婦でキッチンに立たれる家も多くなって
いるようです。
どちらかの’’自分ノート’’を参考に使い易いキッチンに
出逢って欲しいです。
1回の閲覧0件のコメント